2018年6月10日日曜日

日大はこれでいいのか!



●どうしようもない日大理事会の腐敗
 日大生のみなさん! アメフト・タックル問題で、「日本大学」が大焦点化しています。私たちは、勇気を持って声をあげた当該アメフト選手を全面的に支持します。
 問題は、選手への殺人的タックルの指示だけにあるのではありません。選手を「コマ」として使ったあげく、責任をなすりつけて切り捨て、自分たちは居直る。さんざん高い学費を巻き上げて学生を「モノ」扱いする。
 そもそも内田正人前監督は日大№2の常務理事(人事担当)であり、日大子会社の取締役としてボロもうけし、非正規教職員の大量解雇にも手を染めています。暴力団と癒着する田中英壽・日大理事長と同じ穴のムジナです。
●かつて10万日大生は立ち上がった
 「こんな大学おかしい!」「日大生の力で変えよう!」--今から50年前の1968年、日大生はまったく(裏面に続く)

大学の腐敗を告発した

   1968年の日大闘争

同じ理由で声をあげ、日本を揺るがす闘いをやりました。歴史に残る日大全共闘(全学共闘会議)の「日大闘争」です。
 出発点はまったく同じ、理事会の腐敗、そして学生をないがしろにしていることへの怒りです。34億円使途不明金問題に端を発した闘いは、自民党や右翼と癒着する古田理事会体制の打倒をめざす10万日大生の総反乱へと発展していきました。この闘いを甦らせよう!
●全国の仲間とともに声をあげよう!
 50年経っても、構図はまったく変わっていません。
 学生から自由も主体性も奪い、教育を金もうけの手段にする大学のあり方に対し、全国で抗議の声が広まっています。京都大の仲間は、キャンパスでの立て看板を全面禁止する規則に実力で抗議し、その様子はマスコミで大きく報道されました(右写真)。大学の主人公は学生です。学生には大学も社会も変える力があります。ともに声をあげましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿