2015年12月20日日曜日
2015年12月18日に沖大当局が不服申し立て審査を却下! ふざけるな!
沖大当局は、昨年12月18日付けで「不服申立に対する回答書」を作成し郵送してきました。
回答書は、沖大学生自治会の赤嶺知晃委員長と盛島琢允副委員長が2015年8月に下された訓告処分に対して行った不服申し立てを却下するとしている。本当に許せない! 反戦集会を理由にした処分を沖大当局は、改めて「不当な処分であると認められない」と正当化したのだ!
2015年12月18日金曜日
ハンサンギュン民主労総委員長への不当逮捕弾劾! 12月16日に民主労総ゼネスト連帯行動を行いました!
警察に抱えられ拘束されるハンサンギュン民主労総委員長【12月10日 ソウル】
「労働改悪阻止! 2千万労働者の生存を守るゼネスト!」を掲げデモ行進【12月16日 ソウル】
「11・14民衆総決起」に打撃を受けたパククネ政権は、軍事独裁政権時代の「騒擾(そうじょう)罪」を11・14闘争に適用する方針を打ち出し、12月10日、民主労総のハンサンギュン委員長の逮捕を強行しました。
しかし、ハンサンギュン委員長は、「民主労総は2千万労働者の生存をかけて、政権が最も恐れるゼネストに立ち上がる。私を拘束してもこの闘いを止めることはできない。組合員同志を信じて闘いぬく」と宣言。民主労総は12月16日、「民主労総80万組合員全員がハンサンギュンだ」と決意を固め、「労働改悪阻止! 公安弾圧粉砕!」を掲げたゼネスト闘争に立ち上がりました。現代自動車、起亜自動車、韓国GMという3大自動車労組が生産ラインを完全に止めるストに突入したのを始め、金属労組15万人の大ゼネスト闘争になりました。
このゼネスト闘争と連帯する一日行動が16日、東京都内で闘われました。
16日昼、ハンサンギュン委員長逮捕に対し、韓国大使館への抗議行動
赤嶺委員長は抗議行動の先頭に立ちました。
夕方、ゼネスト連帯デモのために渋谷の代々木公園に労働者・学生が集結
全学連斎藤委員長の訴え
動労千葉・中村さんの訴え
赤嶺全学連副委員長の訴え
民主労総ゼネスト連帯行動を行い、渋谷デモへ
多くの人がデモに注目し、民主労総ゼネストと連帯するデモは大成功しました!
2015年12月7日月曜日
12・5全学連拡大中央委での赤嶺委員長の特別報告
沖縄闘争は新たな段階に入りました! 安倍政権は、朝鮮侵略戦争のために突破すべき攻撃として、むきだしの国家暴力をふりかざし、名護市・辺野古への米軍新基地建設強行に突っ込んできました。10月29日の「本体着工」、11月4日の警視庁警備隊(機動隊)の配備、18日の代執行訴訟の提起や辺野古3区への補助金の直接交付。しかし、辺野古現地に深々と足を踏み入れ、闘争の非和解的激化で返り討ちにあうのは安倍の方です。
代執行は「辺野古闘争の三里塚化」への道です。代執行とは、国家権力が戦後直後とまったく同じく、「銃剣とブルドーザー」での基地建設をやるということです。また訴訟は、国が県民を「犯罪者」扱いし、被告席に立たせたに等しいことです。これに対して、沖縄の怒りは爆発しています。さらに、国が訴訟のために裁判長(福岡高裁那覇支部)の首をすげ替えたことも怒りを呼んでいます。新たに着任した多見谷(たみや)裁判長は、三里塚闘争で、市東孝雄さんの農地明け渡し裁判の反動判決を下した極悪裁判官です。基地建設用工事車両の搬入を阻止する座り込みが闘われているキャンプ・シュワブのゲート前では、工事初日から逮捕者やけが人が出ており、闘いはこれまで以上に実力闘争として発展していくことは不可避です。
11月18日、「ゲート前座り込み開始から500日」となるメモリアルデー闘争に、沖大自治会の仲間が参加してきたので報告します。
11月18日、ゲート前の座り込み
その日は「1000人集会」が呼びかけられていましたが、実際に朝7時前の時点で700人、最終的には実に1200人が集まりました。早朝6時、機動隊車両がゲートから入った後、集まった700人以上がゲート前に座り込んで封鎖。機動隊はいつもの強制排除のように姿を現すこともできません。結局、その日は一日を通して作業ができませんでした!
現時点では「労組動員」はなく、集まっている人の多くは「団塊の世代」です。とはいえ、かつては復帰闘争、労働運動、70年闘争での全島ゼネストなどを経験したであろう方々で、戦闘的かつ労働者的な雰囲気があります。自治会の仲間がゲートの真正面に座ろうとすると、「若い人は危険だから端に」と機動隊から守ろうとしてきました。みなが「権力、来るなら来い!」「逮捕、来るなら来い!」と実力阻止の腹をくくっています。地元のおばぁである島袋文子さんも参加していました。
口々に叫ばれる言葉も力強い! 「訴訟なんて関係ない。結果がどうあれ、ここで止める!」「キャンプ・シュワブを撤去しろ!」「基地は全部撤去しろ!」「戦争のための基地建設は許さない!」「国を守るために戦争が必要と言うなら、そんな国は滅んでもいい!」「この闘いは世界に届く」…。ここにあるのは、安倍や菅への激しい怒り、中途半端なものに流れない根底的怒り、「絶対に負けない、勝つまで闘う」という不退転の決意です。緊張感の中にあふれる、闘う者の連帯感や明るさです。
安倍政権はこの力関係を突き崩すために、一方では階級的力の中心である労働組合を破壊しようと民営化・外注化・非正規職化攻撃に突っ込み、他方では「代執行」による弾圧の本格化を狙って踏み込んで来ています。だからこそ、あらゆる職場・キャンパスから、労働者・学生の総決起=ゼネストに向かって闘うこと、「政治決着」という権力との「和解路線」に幻想を抱き、現場の実力闘争をその「手段」と位置づけるのではなく、権力と徹底非和解で闘うことが重要です。
日本共産党の「国民連合政府」路線は悪質です。これは、彼らが「急迫不正の主権侵害」を口実に自衛隊と米軍の共同作戦を認め、朝鮮侵略戦争の一翼を担う戦争推進宣言です。これを「安保法廃止の一点で共闘する」「現実的対応」とごまかしている。この大裏切りを暴露し、立ち上がる学生を獲得する闘いが決定的です。
辺野古での激突は激しいですが、「必ず勝つ!」という決意と世界を獲得するという確信で闘っています。沖縄階級闘争は、11・13パリ事件後の激動情勢下で、ますます激烈化し、重要な位置を占めようとしています。だからこそ、闘いを本当に勝利させ決着をつけるのは、韓国ゼネストとの連帯をかけた沖縄全島ゼネストです。
基地職場では、部署丸ごとの外注化、大量解雇・非正規職化攻撃に対する怒りが爆発し、現場から闘いが始まっています。11月24日には、IJBS労組(日本IBMビジネスサービス労働組合)の解雇撤回裁判で、那覇地裁が反動判決を下しました。しかしこの闘いは、仲宗根書記長に続く青年労働者・農民の決起を続々とつくり出し、沖大生をも獲得しています。
沖大でも、新たな学生が辺野古や11・1労働者集会に参加しています。その地平で、11月26日には「京大スト報告集会」をうち抜きました。沖大生はこの情勢下で必ず立ち上がるということであり、安保国会闘争、治安弾圧粉砕の勝利、京大反戦ストライキという全学連の渾身の闘いが生み出したということです。
キャンパスではパリ事件後、普段ビラを受け取らない学生が受け取っています。「応援してます」という学生や「戦争も基地もいらない。ストもやった方がいい」という学生も出てきました。しかし、「自分は週5のバイトで深夜バイトも1つ増やすから、自分のような弱い立場の人間は関わらない方がいい」とも。「未来共創」などと言う沖縄大が学生をバラバラにし、人生を破壊している現実、反戦の思いを潰す現実にあらためて怒りをたぎらせています。なにが「キャリア・デザイン(人生設計)」か! 「平穏な教育環境」か! こういう大学のあり方、仲地学長体制を本当に打倒しないといけない!
5月沖縄闘争を見据えた2016年決戦の爆発へ、本日参加できなかった仲間と議案で討論し、生き方をかけた団結をつくっていきたい。学生が大学と未来を実力で取り戻す闘い、世界の仲間と戦争を止め社会を変革していく闘いとして、沖大反戦ストライキを組織していきます!
▼代執行訴訟 米軍新基地建設のために国は、「辺野古沿岸部の埋め立て承認を沖縄県知事が取り消したのは違法」として撤回を求め、福岡高裁那覇支部に提訴した。
▼辺野古3区への補助金の直接交付 国が新基地予定地に近い名護市の3地区へ、各区1300万円を上限に直接補助金を交付する。新基地建設に反対する名護市を通さず、頭越しに金をばらまく違憲違法な措置。
2015年12月5日土曜日
「韓国・民主労総ゼネスト連帯! 戦争絶対反対! 許すな改憲 江戸川集会」に赤嶺委員長が参加(12月6日)
東京都江戸川区内で行われた集会
「イラク・シリア爆撃やめろ!」
学生を先頭としたデモは近隣住民の大注目・歓迎を受けました。
団結してガンバロー!
韓国では12月5日、5万人を結集する「第2次民衆総決起」が闘われました。
15万人で闘われた「11・14民衆総決起」に打撃を受けたパククネ政権は、11月21日に民主労総の事務室や産別・地域組織の事務室を一斉に家宅捜索。民主労総への警察の家宅捜索は19年ぶりであり、1999年の合法化後では初めてです。
さらに、パククネ政権は、ゼネストで闘う民主労総を「イスラム国」のテロになぞらえて非難し、民主労総が先頭に立つ民衆総決起闘争本部を「体制転覆勢力」として「一切の集会禁止」「覆面した参加者は全員逮捕」と常軌を逸した大弾圧をくり出してきました。しかし、民主労総や民主労総とともに闘う農民・学生・市民は、覆面禁止に抗議する仮面をかぶって5万人の大集会に立ち上がりました。
2015年12月4日金曜日
戦争絶対反対! キャンパスから立ち上がろう!(12月2日にまいたビラです)
戦争絶対反対!
キャンパスから立ち上がろう!
沖大生からあがる不安の声
最近、沖大生からこういう声が上がっています。
「戦争は嫌だし、ストライキはしたほがいいと思う。でも、自分は週5でバイトをしていて深夜バイトも一つ増やすから自分のような弱い立場の人間は関わらないほうがいい」「お金が無く、奨学金をかりている。奨学金が何百万という額になっていて、この先本当に不安だ」
これが「学生が主役の大学」といわれる沖縄大学の学生の声です! 4人に1人がやめていく高額な学費と奨学金によって、多くの沖大生が苦しめられています。
沖大当局は「学生を守るため」と称して一貫して学生自治会の活動を妨害してきました。しかし、沖大当局が学生に強いている現状がこれじゃないか! 本当に許せない!
2014年9月3日付『東京新聞』
文科省内では、奨学金を返せない学生を自衛隊に行かせる経済的徴兵制が議論されています。こうした中で、沖大生に高額な学費と借金を強制している大学のあり方は、沖大生の戦争反対の思いを押しつぶし、こうした学生を戦争にすら引きずり込むものです!
何より、沖大当局は2年前、ビラまき一切禁止の学則をつくり、学生だけの施設使用を禁止して、全沖大生から声をあげる権利を奪っています。また、反戦集会を主催した学生自治会執行部に訓告処分を下すことで沖大生が戦争反対で立ち上がることを押さえつけようとしています。こうした大学のあり方は、安倍政権の戦争政策に最悪の形で協力するものです。一方で「辺野古新基地建設反対」と言いながら、学生の未来を奪い、反戦の声をつぶす仲地博学長は、最悪の戦争協力者です! 沖大から戦争を止める闘いを巻き起こそう!
大学・学生の戦争動員阻止しよう
12月1日、文部科学省は、年間約54万円の国立大学授業料について、運営交付金の大幅削減によって2031年度に93万円に上がるという試算を発表しました。なんと16年間で40万円、毎年2万5千円にも及ぶ大幅値上げです。絶対に許せない!
値上げは必ず私立も含めた全大学に波及します。今ですら多くの学生が学費に苦しみ、未来を奪われている中で、2倍近くの学費の吊り上げは、学生と家族を地獄に突き落とすものです。
運営交付金の削減は、学生値上げで学生を突き落とすだけではなく、大学の軍事研究をも促進するものです。
9月25日付『琉球新報』
04年の国立大学法人化以降、大学運営の基盤となる運営交付金は毎年削減され、多くの大学では研究費の調達すら困難になっています。こうした状況をついて、防衛省は今年から3億円の予算を用意して軍事転用可能な研究の募集をはじめ、16大学が応募、4大学が採用されています。戦争の反省から軍事研究に反対してきた大学をつくりかえ、安倍政権が進める戦争や武器輸出に大学を動員しようとしているのです。
また、辺野古基地建設を進めるための環境監視活動を国から請け負った京大や東大の教授らが、「研究費減るなか貴重」と基地建設受注業者から1100万円の寄付金をもらっていたことも発覚しています。
大学に行くのに、巨額の借金や自衛隊行きすら覚悟しないといけない。研究者として生きていくために軍事研究をしないといけない。私たちは未来を奪われ、また人の命を奪うために大学に来たんじゃない!
大学を学生の手に取り戻そう!
安倍政権が大学の戦争動員を狙うなかで、大学の本質が変質しようとしています。
本来、大学とは、社会の次の担い手である学生が、社会を動かしている勤労大衆と連帯して未来をつくっていく場のはずです。イラク・シリア空爆や朝鮮半島有事などに参戦を狙う安倍政権は、大学をそれに向けた研究機関にしようとしています。そして、これを貫徹するために、学生を学費・就活・奨学金で追いつめ「自分は弱い立場だ」と思うまで徹底的に疎外しています。絶対に許せない!
しかし、安倍政権がどんなに否定しようと、学生は「戦争は嫌だ」「ストライキがしたい」と世界の仲間と連帯し、未来を展望して行動する存在です。
フランスの労働者は、デモ・集会禁止の戒厳令の中で反戦デモとストライキに立ち上がっています。韓国・民主労総は、11月14日の民衆総決起大会で放水を乱射する機動隊と7時間に渡って実力闘争を闘い抜きました。
決死の思いで立ち上がる世界の労働者と連帯して立ち上がろう! 戦争に絶対反対で闘い、大学を学生の手に取り戻そう!
京都大学全学自治会同学会は、全国学生とともに、吉田南キャンパスで反戦ストライキを打ち抜いた【10月27日 京都】
韓国でも軍事政権時代を賛美する教科書改訂に反対して中高生が立ち上がった。
「私たちも正邪を区別できます」のボードを掲げる女子中学生【10月17日 ソウル】
10月10日の首都アンカラでの反戦デモを狙った爆弾テロで友人を失ったトルコの大学生たちは12日、トルコ政府の戦争阻止を訴えてストライキに立ち上がった。
(以下はトルコ語新聞の翻訳サイトhttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20151013_070833.htmlから引用)午前11時40分:メルスィン大学の学生たちがボイコットを行った/午前11時20分:イズミルで何千もの人々がバスマネ広場に集まり始めた。混雑が進行している/午前11時8分:何千もの中東工科大学(ODTÜ)の学生たちがデモ行進を行った/午前10時30分:ボアジチ大学の人々がボイコットのために集まった/午前10時20分:ミマル・スィナン大学でボイコットが始まった/午前10時5分:アンカラ大学の医学部でも追悼集会があった。
「学生の未来を奪う大学を変えよう!」
2015年12月3日木曜日
三里塚反対同盟の市東孝雄さんが沖縄タイムスに載りました!
12月1日付『沖縄タイムス』
辺野古代執行訴訟の担当裁判長(福岡高裁那覇支部)に、三里塚闘争で市東孝雄さんの農地裁判・一審不当判決を下した多見谷寿郎裁判長が着任することになりました。そのことで、市東さんが沖縄タイムスからインタビューを受け、記事になっています。
多見谷だけではなく、農地裁判の東京高裁・不当判決を右陪席で主任として執筆した定塚誠裁判官が、辺野古訴訟の国側代理人の最高責任者(法務省訟務局長)になっていたこともわかりました。まさに安倍政権の政治的意図に貫かれた人事であり、三里塚のように、国の強権発動で辺野古に基地を造るという階級意思の表れです。絶対に許せません!
しかしそれは同時に、安倍政権の側から、辺野古・沖縄闘争と三里塚闘争が一体であることを証明したということです。また、辺野古闘争が三里塚闘争のように実力闘争として燃え上がる、まさに闘いの非和解的発展に火をつけたということです。
市東孝雄さんは、記事の中で、「農家をやめて、死ねと言っているのか」「(多見谷裁判長が判決で「空港側は約1億8千万円の補償金を提示している」と農地取り上げを正当化していることについて)千葉県内の農家の年収150年分だとしているが、お金の問題じゃない」「先祖から受け継いだ土地で、農家として生きられるまで闘う」と国策裁判への怒りと不屈に闘う決意を語っています。
「基地のために土地が取り上げられ、住民の生活が脅かされた歴史は成田と似ている。」「大浦湾を埋め立て、基地を造る『公益』とは何なのか」と沖縄に思いを寄せ、辺野古新基地建設への怒りも語っています。
辺野古と三里塚は、国家暴力との非和解的闘いとしても、朝鮮侵略戦争阻止の反戦闘争としても一体の闘いです。今年50年の節目を迎える三里塚闘争と連帯して、辺野古新基地建設を実力で阻止しましょう!